サロンやお店の経営者向けライフマガジン

お店やサロンで【回数券を導入する】6つのメリット

lbdo11

こんにちは!
主にサロン向けの販促物を制作しています、LBDOです。
サロンのお役立ち情報も配信しています。

今回のテーマは「回数券を導入するメリット」。
実は、ジムやサロンでの回数券の導入率は60%前後と高い傾向にあると言われています。
その理由は、業種と「相性の良いメリット」があるから。
今回は具体的にどんなメリットがあるのか、お知らせしていきますね。

この記事は以下のような方に是非読んでいただきたいです。

こんな人におススメ

・事業主やその援助をする方で集客の方法に興味がある人
・安定した売り上げのためにリピーターを獲得したい人
・顧客単価を上げてキャッシュフローの改善策を探している人

回数券を導入すると、どんなメリットがあるのか。
今回は以下の「5つのメリット」をご紹介します。

自店のLINE公式アカウントに登録してもらうための効果的な6つの方法

「先払いした分を使い切りたい」という心理効果

回数券を購入してもらうことで、お客様が定期的に通いやすくなります。「もう1回行かなきゃ」という心理が働きやすいので、自然とリピート率が上がりやすいです。このような心理効果を「サンクコスト効果」と言います。

ジムやサロンとの相性抜群

ジムやサロンは、1度の来店よりも継続利用で効果が期待できるサービスを多く提供しています。そのため、「どうせならお得に通いたい」という顧客ニーズとの相性が良いと言えるでしょう。また、定期契約よりも柔軟性を求めるお客様に対応できるため、回数券がよく導入されています。


キャッシュフローの改善につながる

回数券は、最初にまとまった金額を支払ってもらえるので、早い段階で売り上げを確保できます。これにより経営の安定化に役立ちます。

3.お得感を提供できる


顧客満足度を上げる

回数券は通常の料金よりも少し割安に設定することが多いので、お客様にとっては「お得感」があります。これが次回の利用を促す動機にもなりますね。

4.顧客との関係強化


お客様との仲を深める「きっかけ」に

複数回の利用が前提となるので、自然とお客様との接点が増え、長期的な関係が築きやすくなります。信頼関係が深まれば、ロイヤリティの高いお客様が増え、お店にとっても有益であると言えるでしょう。

5.キャンセル率の低下


スケジュール感が掴みやすい

すでに料金を支払っている回数券利用者は、キャンセルをしにくい傾向があります。これにより、スケジュールの乱れが少なくなり、お店としても予約管理がしやすくなります。

いかがでしょうか。回数券を導入する具体的なメリットが伝わりましたか?

ジムやサロンは回数券と相性の良い業種と言われています。
有効活用すれば、お客様にとってもお店にとっても有益で、一石二鳥ですね。

こんな人におススメ

・事業主やその援助をする方で集客の方法に興味がある人
・安定した売り上げのためにリピーターを獲得したい人
・顧客単価を上げてキャッシュフローの改善策を探している人

LBDOでは、「回数券」の作成も承っております。
テンプレートデザインにロゴやマップを入れたり、オリジナルでの制作も可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

お問い合わせはこちら
テンプレート販促物▶https://lbdo-shop.net/
オリジナル販促物▶https://www.lbdo.co/



ABOUT ME
Femmee
お店を始めた女性は、ただ仕事をしているだけじゃありません。 それは「自分の生き方を選んで形にしていく挑戦」そのものです。サロンや小さなお店を始めることは、暮らしや働き方の全部に関わってくるからこそ、ワクワクする一方で迷いや壁にぶつかることもあります。 Femmeeは、そんな女性たちを応援する場所です。集客や運営のヒントはもちろん、心の持ち方や暮らしとのバランスまで。実践的なことから気持ちの整え方まで、幅広く発信していきます。 大切なのは「経営のテクニック」だけじゃなくて、自分らしく歩むための考え方。小さなお店を育てることが、あなた自身のライフデザインにつながっていく。そのプロセスを一緒に楽しんでいけたらと思っています。
記事URLをコピーしました