サロン経営で【LINE公式アカウントを使用して集客する】7つのメリット

こんにちは!
主にサロン向けの販促物を制作しています、LBDOです。
サロンのお役立ち情報も配信しています。
今回のテーマは「LINE公式アカウントによる集客」。
今やどの企業や店舗も自身の公式アカウントを持っているイメージですね。
この記事は以下のような方に是非読んでいただきたいです。
・LINE公式アカウントをまだ持っておらず導入しようか悩んでいる
・LINE公式アカウントはあるが有効活用できているか不安
・マーケティングの知識を広げたい
サロン経営でLINEの公式アカウントを作ると、どんなメリットがあるのか。
今回は以下の「7つのメリット」をご紹介します。
2.直接メッセージを届けられる
3.リッチなコンテンツを活用できる
4.ターゲットを絞った配信が可能
5.コストが抑えられる
6.お客様との関係が築きやすい
7.再来店を促進できる
1.多くの人にリーチできる
LINEのユーザーは約9,000万人以上
LINEは日本国内で非常に多くの人が利用しています。また、日常的に使用されるアプリのため、通知を見逃しにくいというメリットも。
利用者層の幅広さ
LINEは10代から60代以上まで、あらゆる年齢層で利用されています。特に20代から50代の利用率が高いですが、これはサロンの利用者層とも一致していますね。
2.直接メッセージを届けられる
高い開封率・到達率
ユーザーに直接メッセージを送ることができるため、メルマガやSNSの通知よりも開封率が高い傾向にあります。
ユーザーの反応が「見える」
メッセージの開封率やクリック率など、ユーザーの反応を確認できるため、どの内容が効果的かを分析し、改善ができます。これにより、今後のマーケティング戦略に役立てることができます。
3.リッチなコンテンツを活用できる
「見て」楽しいコンテンツ
メルマガなどの情報配信はどうしてもテキストベースになりがち。LINE公式アカウントなら、画像や動画、クーポンなども送信できるので、ユーザーに興味を持ってもらいやすくなります。
4.ターゲットを絞った配信が可能
顧客データを有効活用
メッセージの開封率やクリック率などのデータを取得できるため、どのキャンペーンが効果的かを確認できます。これにより、特に興味を示している顧客層をターゲットにして、より効果的にメッセージを届けることが可能です。
5.コストが抑えられる
効率的かつ低コスト
他の広告手段と比べても運用コストが低く、無料プランでも基本的な機能が使えます。小規模ビジネスでも始めやすいですね。ペーパーレスでクーポン配布やイベント案内ができるため、紙媒体に比べて経費削減につながります。
6.顧客との関係が築きやすい
お客様との「信頼関係」が大事
LINE公式アカウントでは、チャット機能を活用して、サポートやアンケートを行うことが可能です。
また、顧客情報に基づいて「バースデーメッセージ」や「おすすめ情報」を配信することで、お客様に特別感を感じてもらいやすくなります。
7.再来店を促進できる
クーポンやキャンペーンを告知しやすい
友達追加時に「初回割引クーポン」を配布したり、リピート顧客向けに「友だち限定キャンペーン」を実施することで、継続的な利用を促すことができます。
いかがでしょうか。LINE公式アカウントで集客する、具体的なメリットが伝わりましたか?
特に、以下のようなサロンでLINE公式アカウントでの集客が向いているのではないでしょうか。
・リピート顧客の確保に力を入れたい
・シーズン毎の新メニューやキャンペーンをアピールしたい
・こまめにお客様に有益な情報を配信したい
LINE公式アカウントを上手く活用すれば、抵コストで、かつ効率的なマーケティングが実現できます。
サロンの特性を活かし、お客様とのつながりを大切にすることで、競争の激しい業界においてもリピーターを増やし、安定した集客を目指しましょう。
LBDOでは、「LINEのリッチメニューの作成」も承っております。
その他サロンの販促物を多数お取り扱いしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。